ぽぽいでげす!
本日は最近購入したDAISOの商品2点について紹介します!
買ったもの①
パスタケース ¥200
ガラスにシルバーの蓋でお洒落です。今まで、パスタケースがなくて空けたものを透明のポリ袋に入れて保管していたんですが、ちゃんと密閉できている気がしていなくて、また収納もかさばるしなんかいいものないかなと思っていたので買ってしまいました。
実際に入れるとこんな感じです。中のパスタはポリ袋にも入れているので何となくしか中身が見えないですが、立てて保管しても倒れないし、横に保管しなくて済むのでかさばらないから嬉しいです。
買ったもの②
流し台収縮パイプ棚 ¥300
こちらは昔からある商品ですね。見たことある方はたくさんいらっしゃるんじゃないかなと思います。キッチンスペースをお洒落にしたいのと、ぽぽ島のキッチンは狭いので洗い物の乾かすスペースが無いので購入しました。
実際に使うとこんな感じ。思っていたよりも横幅が小さかったですが、これ以上大きくても圧迫感があるので結果ちょうどよかったかなと思います。ただ、あんまり固定性がないのでガシャーンっていう事故が使用して2日ですが2回起きています。ただ、これですこしスペースを確保できたので嬉しいです。
今、キッチンスペースを可愛くしたくて、でもあんまりお金はかけたくないので、少しづつ改善していけたらいいなと考えています。
→調味料を瓶に移してみました!この瓶たちももう少ししたら見える収納にしてみたいです!
空き瓶に入れただけなんですが、普通のコンソメ袋に保管しているよりは生活感がないですよね?瓶の形が可愛いと可愛い。
これを狙っています!今月はホワイトデーに観光する予定があるので、来月くらいにぽぽたにねだってみます。かわいいキッチンにしたら料理もモチベーションアップ間違いなしなので、かわいくできればいいなと思います。
欲しいものって尽きなくて、今物欲がすごいので困り果てています(*..*)
そして、すごい紅茶がマグカップで飲みたくなって作りました(笑)なんかマグカップで飲むとグラスと違い特別感があって気分も上がりますよね?日常を楽しい時間で過ごせたら毎日楽しいなと思い、少しでも楽しめることを考えて過ごしています。
そして朝からチラシで折り紙。
ぽぽ島にはすごいチラシがきます。大量に来るので捨ててたんですが、わたしの住んでいる地域て指定のごみ袋を使用しなくてはいけなくてお金を取られるんです。これは今までになかったことなんでちょっと嫌なところ。
ゴミを出さないように生活したいですね。
この作った箱は生ごみが出た時にさっと入れられるようにキッチンに置いておこうと思います。生ごみ用袋の代用ってやつです。節約だ!笑
そして、昨日はにわとりの日?とりの日?ということで
KFCにとりの日パックがあると聞いて買ってきました。
¥1380が¥1000!!!これは買うしかないですね!
土日というのもあるのかもしれませんがチキンが揚がるまで30分待ちでした(笑)
お供はビールとコーラ。デザートにいちごチョコパイもつけちゃいました♥
中のセット内容は
『オリジナルチキン』4ピースと『ナゲット』5ピースです!
絶対に自分でチキンは作らないけど、自分で作るよりも安い気がする!!
幸せでした。チキンってなんで美味しんだろう。
そしてチキン2個を食べると満腹感がすごすぎます。いちごチョコパイは今日に回しました(笑)
食べているときに「怠けているのではなく、充電中です。」の中の空っぽの心を充電する私だけの儀式10を思い出しました。
小説って本当に言葉が巧み。今日稼いだお金は「1日分の不幸」の値段って響きますよね。わたし働きたくない人間なので「そのとおりです。」と思います。でも、そのあとの「幸せを買う」っていいですよね。


休みの日は「日常に特別を。。。♥」
来月も28日は日曜日なので、来月ケンチキを楽しんでみてはいかがでしょうか?
#本日のPHOTO
試供品で青汁をいただきました。牛乳でわたしは割ってアイスで飲むのが好きです!この青汁は全く苦味が無くて甘かったので飲みやすい!わたしは少し苦味があるほうが好きですがタダなので嬉しい!
#今日のひとこと
今日はめちゃめちゃ天気がいいです!久しぶりに、窓全開にしてます☀